« 「2013夏LRTフォーラム“LRTの役割”」のお知らせ | トップページ | 2013夏LRTフォーラム「まちづくりと交通“LRTの役割”」を開催! »

2013年7月28日 (日)

第9回定時総会開かれる

 6月3日(月)19時からかながわ県民サポートセンターで第9回「横浜にLRTを走らせる会」定時総会を開催しました。
 3つの活動テーマと8つの具体的テーマが承認されました。活動テーマは
①会員拡大と会員相互の交流
②横浜の公共交通活性化をめざす会と横浜交通まちづくり協議会との連携
③全国の交通関係の市民団体との連携・情報交換 の3点です。
 具体的テーマは、10周年イベントの開催(野毛山動物園での写真展やまち歩きなど)、横浜市交通政策推進協議会の部会の一つモビリティマネジメント推進部会に「めざす会」「まちづくり協議会」と連携をしながら交通政策を提案していくほか、フォーラムの開催、広報の充実、人と環境にやさしい交通をめざす全国大会参加など8つの方針が決定されました。
 また、今回の総会では定款変更の提案も行いました。目的・事業がLRTのみに限られていたことから、実際の活動に即してLRTに限らず、都市交通全般に広げることを提案し、承認されました。
<活動テーマ>
1.会員の研究・研修の場を設けることで、会員拡大と会員相互の交流につとめます。
2.「横浜の公共交通活性化をめざす会」に加え、「横浜交通まちづくり協議会」との連携を強めます。
3.人と環境にやさしい交通の実現をめざす全国の市民活動との連携、情報交換に力をいれていきます。
<活動テーマの具体方針>
1.10周年のイベントを開催します
  ・野毛山動物園等でのパネル展示
  ・町歩き(都電周辺、市電の跡地めぐり等)
  ・会員の親睦のための交流会の開催
2.夏と冬の年2回フォーラムを開催します。
3.横浜の公共交通活性化をめざす会と横浜交通まちづくり協議会と連携をして、横浜市交通政策推進協議会・同モビリティマネジメント推進部会に交通政策について提案していきます。
4.横浜市交通政策担当部局などとの意見交換会を開催します。
5.理事会を活用して、会員のための研修の場を設けます。
6.ブログの充実、年2回のニュース発行など広報を充実させます。
7.人と環境にやさしい交通をめざす全国大会に参加します。
8.横浜市長選の候補者に公開質問状を送ります。

 今年度は役員の改選期で、今回の総会で承認された理事・監事は以下の通りです。
栗原正明(理事長)、清水康二(副理事長)、古川洋(副理事長)、
石上惠子、伊藤容子、大沼安秀、木村悟(新任)、小田部明人、
柴田智洋、松川由実(事務局長)、
檜垣宏子(監事)、竹内佑一(監事:新任) 
<報告:松川由実>

|

« 「2013夏LRTフォーラム“LRTの役割”」のお知らせ | トップページ | 2013夏LRTフォーラム「まちづくりと交通“LRTの役割”」を開催! »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第9回定時総会開かれる:

« 「2013夏LRTフォーラム“LRTの役割”」のお知らせ | トップページ | 2013夏LRTフォーラム「まちづくりと交通“LRTの役割”」を開催! »